こんにちは。ついについにゴールデンウィークが始まりましたね!
みなさまどんなご予定がありますか!? 谷間の平日をぶち抜いてお休みすれば超ロング休暇になるパターンもあるようで… でもねー そんなに休んだら通勤路を忘れちゃうよなーw
私は趣味の大会に出たり、久しぶりに実家に帰ろうかとも思っています!あとは自然の中に身を置くことも是非やりたいですね~♬
最近ハマっていることの一つに、身の回りや街のなかにある昭和ノスタルジーを探索するってのがありまして…まぁなんでもイイのでとにかく現代に残る昭和の名残を記録する というマニアックな楽しみですw例えば

これなんかどうですか!!「わら半紙」 ワラバンシ?もはや伝説のアイテム。知らんでしょ、若い人は笑
でも個人的にはこういったアナログノスタルジックアイテムは嫌いじゃない。
目に見えるアイテムもそうだけど、マインドの部分というか例えば努力、熱心、不屈の精神、へこたれない、めげない、粉骨砕身、身体を張って、打たれても打たれても みたいなハートの面も感度を高めて収集しています。
先日、伺った先のあるお方が、お客様と真剣に意見をぶつけ合う電話をしている姿を拝見しました。そのお方は普段は大声をあげたりせず温和で相手の意見を聞こうとする紳士ですが、その日の姿は自分たちの利益を守り正しいと思うことを最大限に投げかけ、電話の向こうの相手に諭すように命を懸けて説明をする、強い姿勢でした。 うん、仕事ってこれだわ。心の汗・涙を流し、譲れない部分は守り抜く。攻める。
昭和コレクターとしては完全保存版です。
嫌なことを言われてそりゃへこみますけど、逃げない方たちがこの会社をつくった。もっと言うならそういう大人たちが国・社会をつくってきた。このハートの部分が尊い(^_-)-☆
令和にこのハートを落とし込むのはなかなか難しい。
他人さまに強要するのはもっと難しい。てかほぼ無理。
でもね、自分の尊敬する祖父(完全におじいちゃん子でしたので…)とか尊敬する人生の先輩はみなこういうハートの持ち主です。
生き方に迷ったとき、どうしたらイイかわからなくなったときは『おじいちゃんだったらどういう選択をするか』と自分の心に問う。そうすると揺るがない答えをいただけるんですよ!!
連休明けは早速フル回転で、アツいハートで頑張るぞっ!
え!?これからGWスタートなのに暑苦しい?? すみません失礼いたしました⤵⤵