こんにちは。 みなさんは褒められるとどんな気持ちになりますか?普通は嬉しい!?でもすぐに無駄に裏を読んだり意味を考えたりしません?褒められ慣れていない我々オッサン世代はどうも歯が浮くというか、照れるというか… 喜ぶ素直さが必要かもしれませんね!


正栄金属では仕事をしているなかで『こうやったほうが良くない?』とか『ここを変えたい!』という意見を大切にしたい思いから改善提案制度を実施していまして、半年に1回素晴らしい提案には「所長賞」が送られることになっています!余裕で家族で美味しいものを食べられる賞って感じです~(^^)/
例えば…
・改善した結果、凄い利益があがったり支出が減った
・改善したら凄い作業がしやすくなった
・改善によりお客様が喜んでくれた
・改善した結果、より安心安全に仕事ができるようになった
・改善したら巡り巡って別のプラス効果が出た
などを点数化して高得点のやつが所長賞になります。このたび、静岡事業所で所長賞が出まして簡単ではありますがアットホームな表彰式がありました!!おめでとーー㊗
会社から褒められるって凄い事ですよね!上司からしたら『褒めてあげたい』という思いも実現できる♪
頑張る→褒める褒められる→嬉しい楽しい→またやろうっ
とハッピースパイラルになるように、継続して続けていきたいと思います☆
☆おまけ☆


先日趣味の用事で神宮前まで行きまして… 目的地までは明らかに竹下通りを歩くと近いんですが、どうしようかと散々悩んだ末、遠回りしました💦ムリムリっ、おじさん1人に休日の竹下通りは( *´艸`)
趣味は最高に楽しかったのですがヘトヘトに。それで心を清めに明治神宮まで立ち寄ることにしました。
六曜が良く、荘厳な雰囲気のなか結婚式に遭遇しました!(ちゃんと撮影オッケーでした)
花嫁さんの白無垢に赤の和傘のコントラストがめちゃくちゃ綺麗で、超絶気持ちをリフレッシュできましたよ♬神職の方々の参拝客の誘導や注意事項の説明なども整然としていて素晴らしい世界でした。
説明は英語でした。今や神職さんも英語必須なんですね(-_-メ)