こんにちは。 みなさんは何か投資ってしていますか!?例えば株をやっている方は、昨今国内外問わず株高で投資による利益は大きくなっているのでは?(^^) 株式など金融商品を運用していると、人によっては本業より興味関心があり勉強してww あれれっ ちゃんと仕事に集中したほうがイイんじゃね??って感じになるんですよ草
で、正栄金属に関係ある相場商品でいえば「銅」ということになりますが…
紹介せずにはいられない状況でして!
私がこの非鉄金属の業界に飛び込んだのは21年前、前職のグループ会社で鉄や古紙や解体事業をおこなう会社さまに入社したのがきっかけですが、このとき銅の1kgあたりの相場価格は300円ちょい程度でした。
これでもその前年は200円/kg台でしたので、超値上がりした年だったんですよ。
それが、今はどうかっていうと1kgあたりの価格は1,700円オーバーっすよ( *´艸`)
同じ銅なのに、価値が20年でだいたい5倍になってる!!


ってことは同じ量の銅を買うのに、20年前より5倍のお金が必要なんすよ💦
銅の価値が高くなっているということは、この非鉄金属業界はいま世の中に超必要とされているってことにもなります!実は陰に隠れた人気ジャンルですよね♪需要があるのに目立たない、これが居心地が良い理由でもあるかも(‘ω’)
それで思うんだけどさ…
じゃあ自分は、人としての価値は20年前の5倍以上になれたか? っていう恐ろしい問い。
……やばいっ!価値が銅に追い付いていない!!
だからしっかり自分磨きをしなきゃいけないよな、銅の価値に追い付いていくことがプロとして必要なことだと考える今日このごろでした。
☆おまけ☆
最近は一泊とか日帰りでたまに田舎に帰省してはいますが、しばらく海を見に行っていないなと思い渚を散策に。


荒ぶらない日本海。海が荒れるのは決まって11月下旬から始まる雷ラッシュの時期から。この雷がハタハタの産卵シーズン突入の知らせなんです。ハタハタって漢字では「鱩」って書くんですよ。古来から生物の習性は変わらず、地球の奇跡を感じますよね!
イルカの群れも訪れていました!ゆったり泳ぐ姿、気持ちよさそう♪スーパーヒーリング効果でまた頑張るぞー
それではまた~